オムニア・コンチェルト「J agri TOKYO」展示会用動画    ナレーション収録制作   

出演 : 菅原 知子 

2024/10/07

本日は、いつもお世話になっているオムニア・コンチェルト様が幕張メッセ展示会

「J agri tokyo」にご出店されるということで、、、

展示会用VPのナレーション収録制作を担当いたしました。


廉価版高性能CO2局所施用コントローラー、遠距離無線方式も兼ね備えた多点観測多エリア個別独立環境統合制御システム、サーモグラフィや暗視カメラ等のカメラ機能を搭載した遠隔監視制御システム、遮光カーテンシステム、潅水制御システム、 更に最新システムである木製ハウス・木製ブラインド、林木育苗促成栽培システム、しいたけ周年栽培システムなど、多くの商品を展示されているそうです。


農業でもDX(デジタルテクノロジー)が活用されて、安心で効率よく、かつ自然にやさしいことが必要とされる時代なんですね!


2024年10月9日から11日幕張メッセにて出展中ですので、ぜひチェックしてみてください。


オムニア・コンチェルト

https://www.omcon.co.jp


今回もお世話になった皆様、ありがとうございました。

ブリヂストン「Design Principle」

ナレーターキャスティング 

出演 : 水瀬 郁 

2024/10/02

本日の収録は、ブリヂストン様のデザインに関する社内研修用のVP

でした。

ジラソーレでは、ナレーターキャスティングを担当させて頂き、

今回もナレーターは、水瀬郁さんにお願いしました。

ブリヂストンさんならではの、クールなコンテンツに、

水瀬さんのやわらい声質ながら芯のあるナレーションがマッチして、

とても印象的で、わかりやすい作品に仕上がっていました。


ブリヂストン公式

https://www.bridgestone.co.jp


今回もお世話になった皆様、ありがとうございました。

ジラソーレ  声優キャスティング情報  

国際物流総合展@東京ビッグサイト

「コンフィグラ」ブースキャスト

2024/09/10

@東京ビッグサイト

2024年9月10日〜14日 東京ビッグサイトで開催の「国際物流総合展」

今回は「コンフィグラ」様の展示ブースでキャスティングを担当させて頂きました!


コンフィグラさんは、ビジュアル・セールス・コンフィグレータ機能を持つ、ソフトウェア・プラットフォーム『 CET Material Handling 』を展示されてます。物流倉庫などのレイアウトは、通常CADなどで苦労して作られていると思うのですが、コンフィグラさんのDXプラットフォーム「CET」を使うと、ビジュアル的にも簡単にレイアウト案が作れる、、、らしいです。

詳しくは、ぜひ期間中に、東京ビッグサイト東2ホール 2-701

「コンフィグラ」ブースへお越しください。


声優の江島志穂・近野萌子が皆様を、素敵な衣装と元気な声で、

お出迎えしております。


CONFIGURA

https://www.configura.com/ja/news/logistech2024

こくみん共済coop「レインボーバトン運動」10周年記念動画 声優キャスティング 

出演:三好はる奈・小川豪範 

2024/09/06

本日は、こくみん共済coopさんの「レインボーバトン運動 10周年記念動画」の

CV収録でした。


レインボー・バトン運動とは、共済金を受け取られた方の生の声を生協のシンボルである「レインボー(虹)」に込めて、組合員や社会に「バトン」のように繋げていく運動だそうです。バトンが繋がって繋がって、遂に10周年を迎えたとのことで、おめでとうございます、、、というかすごいですよね!


手書きのイラストが次々に展開されて、アニメーションになっていく映像で、絵を描いている方がすごいなぁ!と感じる映像になってました!

ジラソーレでは、声優キャスティングと収録コーディネートを担当いたしました。

出演声優は、三好はる奈と小川豪範!! 若い夫婦役で初共演!


こくみん共済さんの関連ウェブサイトで近日公開予定です。ぜひチェックしてみてください。


こくみん共済coop

https://www.zenrosai.coop/contact/zenkoku/kanto/


今回もお世話になった皆様、ありがとうございました。

住友大阪セメント&オムニア・コンチェルト 実証実験

共同記者会見用動画NA収録 

ナレーター : 勝田香子 

2024/08/26

8月28日に、いつもお世話になっているオムニア・コンチェルトさんが、住友大阪セメントさんと合同記者会見をされるとのことで、その際にプレスリリースされる動画のナレーション制作を担当せて頂きました。

ナレーターは、勝田香子!


木質バイオマス発電所のCO₂を利用した「BECCS 育苗システム構築」実証実験開始の合同記者会見とのこと。


最近、「環境にやさしい」「サスティナブル」「カーボンニュートラル」といったワードが頻出するナレーション収録が増えてきました。

我々も「サスティナブル(持続可能)」なナレーターとして、これからも頑張っていきたいと思います。


オムニア・コンチェルト

https://www.omcon.co.jp/2024/08/28/住友大阪セメント株式会社様との木質バイオマス/

住友大阪セメント

https://www.soc.co.jp/news/76283/


今回もお世話になった皆様、ありがとうございました。

このウェブサイトでは Cookie を使用しています。詳細は当社の プライバシーポリシー を参照してください。

OK